解決:原因はWAF設定
サーバー側の「WAF設定」が原因でした。。
ちなみにサーバーはロリポップです。
コンパネにログインし、「WEBツール」⇒「WAF設定」で該当ドメインを無効にして解決。
(5~10分時間かかります。)
WAF設定とは
ロリポップさんの上記ページによると、
WAF(ウェブアプリケーションファイアウォール)は、不正なアクセスによるサイトの改ざんや情報漏洩を防ぐ機能です。 不正なアクセスをブロックしあなたのサイトを守ってくれます。
とのこと。
とても素敵な機能ですが、なんかec-cubeとぶつかっちゃってたみたいですね。